日曜日

咽頭がんの検査

咽頭がんの検査は、問診と視診が初期の検査として行われます。咽頭がんの場所によって、普通に目で見てわかるものと、わからないものがあります。

中咽頭がんであれば視診でがんを確認することができます。しかし、上咽頭がんや下咽頭がんは目で見ただけでは分かりません。ですから、上咽頭がんと下咽頭がんの検査では、ファイバースコープを使用して検査をします。

中咽頭がんやリンパ節への転移がある場合は、触診でも確認することができます。

さらに、咽頭がんが確実にあるかどうかということや、悪性か良性か否かは、さらに検査が必要である場合があります。その際には、がんだと思われる細胞を取り出して、顕微鏡を使って詳細に検査をすることができます。これをバイオプシーといったりもします。

このような検査で、がんが確認されればさらに画像による検査も行われます。

これにはX線やCT、MRIといった画像診断が適用されます。また、超音波の検査も可能です。

下咽頭がんの検査については、食道がんも併発している可能性もあるために、胃カメラを使用して食道も検査します。画像診断が必要なケースは、臓器などに咽頭がんが転移している可能性がないかどうかを調べるために行います。